① なぜ、単管オカリナで満足できないのか?

それは、オカリナの音域が狭いからです。

例えばこちらをご覧ください。 

普通のAC管オカリナは

ラシドレミファソラシドレミファ

までしか出ませんが、トリプルは

ラシドレミファソラシドレミファソラシドレミファソラ

まで出る!!

音域が足りない場合、2,3個のオカリナを曲の途中で持ち替えながら吹くしか 方法はありませんでした。 持ち替える暇のない速いテンポの曲は、どうがんばっても吹けません。

プレーヤーたちは、「吹ける曲」を選んで吹くしかなかったのです。 吹きたい曲があっても、あと1音足りないなんてことはざらでした。 そういう時はあきらめるしかありません。 オカリナ用に作曲するにも、かなりの制限の中で作っていたのです。

わたしも 「他の楽器がうらやましい」 なんて思いがよぎることもしばしばでした。

しかし、それがすべて解消されたのです!! まさに、夢を実現した楽器です。  

②トリプルなら、どんなことができるか

リンク集

gekkanletter logo
ページの先頭へ